人気ブログランキング | 話題のタグを見る
カテゴリ:風景( 173 )

奥胎内

光の具合がいい場所に限って道路が狭く駐車出来ず。 トホホ。

2022年 11月 18日

持倉鉱山跡

江戸時代後期から金銀、銅、亜鉛などが採掘され大正9年に閉山したそうです。これは事務所跡。対岸には製錬所跡が有りますが胸ほどの高さの草に覆われていました。もう少し早い時期に訪れた方が良さそうです。...

2022年 06月 07日

桶沼

磐梯吾妻スカイラインを登り標高1600mの浄土平駐車場付近にある桶沼は開眼していました。人気のある魔女の瞳と違いこちらは訪れる人も殆どいないようです。

2022年 05月 10日

梅花皮荘

梅花皮荘前の雪の上に咲く桜はもう終盤雪もほぼ消えていました。梅花皮荘から見る飯豊は圧巻ですね。倉手山に登る方と思われる車が沢山駐車してありました。

2022年 05月 01日

白川湖

夜に雪が降り4度と寒い日でした。

2022年 05月 01日

大晦日

大晦日午後から時間があったので下田に行って来ました。大江大谷ダム付近は除雪が間に合わず新雪40cmほどのラッセル状態。

2022年 01月 03日

東谷山(1553.8m)

東谷山から望む日白山(1631m)

2021年 12月 30日

初雪 その2

   烏帽子岳は雲の中

2021年 12月 20日

初雪

初雪が降ったので下田に行ってみました。

2021年 12月 18日

上山徘徊

Canon EOS R5日付/時刻: 2021-10-10 12:58:01露出時間: 1/100 secF 値: f/13ISO スピードレート: ISO 400露出補正値: -1 EV焦点距...

2021年 10月 11日

パッチワーク

山本山に着くと大雨が降っていたBPVで見ると30分ほどで上がりそうなので待機しました。RF24-240をクロップして380ミリ相当で撮影。機種: Canon EOS R5日付/時刻: 2021-...

2021年 09月 21日

白川湖の埋没林

4月中旬から5月中旬の一ヶ月ほどの雪解けの期間だけ見ることのできる埋没林。柳の若葉が輝いていました。奥に見えるのは飯豊山。白川湖ではカヌーに乗っている方が沢山いました。教室もあるようです。

2021年 05月 03日

トラブルが2つ 美人林

2枚目と3枚目で色が違うのがわかると思います。2枚目がEF17-40F4L3枚目がEF70-200F4Lどちらもフィルム時代から使っているレンズですがごく最近になって色が違って写るんです。原因は...

2021年 04月 30日

ムジナ沢

2020年 10月 29日

R352

2019年 11月 06日

刈田岳

仙人沢から上って、スキー場に戻ると一気に青空が広がって来ました。てんくらで9時からAの予報は当たったようです。ガスが濃いためレストラン名物のピザを食べて帰ろうと思っていました。こんな機会はあまり...

2019年 02月 07日

棚下不動滝

いわゆる恨みの滝。裏見の滝で、落差40m。日本の滝100選。滝の裏側の岩窟の広さは半端ではありません。奥の院があり不動尊が祀れれているそうですが、中は鍵がかかっていて見ることは出来ません。パナの...

2018年 06月 27日

雪流れ

雪流れとは、破間川ダムの雪解けで水位が上がり積もった雪が漂い出す現象で、2週間程が賞味期間。雪流れは地域協力隊の方が付けたネーミングのようです。撮影は4月7日です。強い雨の中にミゾレが混じってい...

2018年 04月 30日

薬師ザクラ

樹齢千百年のエドヒガンザクラ。西暦796年に坂上田村麻呂が奥州征伐の時植えたと伝えられているそうな。撮影:タミル 4月22日

2018年 04月 28日

シーズンイン

12月3日箕輪でシーズンイン。硬いバーンで強くエッジングしていたら、脛が痛くなってきた。こんな事も有るだろうと3時間ねばって、裏磐梯に行く事にした。裏磐梯に行く前に姫沼に寄ってみたけど、イマイチ...

2017年 12月 06日