2010年 01月 16日
切子のグラスです。 リサイズすると分かりににくくなりましたが、どうも安物のようで、空気の泡が見えます。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by henatyokooyazi
| 2010-01-16 22:51
| マクロ
|
Comments(2)
2010年 01月 15日
ハイブリッドISの付いたEF100マクロが届いた。 早めに送って下さいと書いたら、本当に早かった。 っていう訳で、早速試し撮り。f2.8解放から十分シャープだ。 困ったのがフード。長さが80mmと長い。レンズキャップをニコンに変えなくちゃ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by henatyokooyazi
| 2010-01-15 21:48
| マクロ
|
Comments(2)
2010年 01月 12日
修理表にはシャターユニット交換、その他、清掃、各部点検しました。と書いてあった。 どうもエラーが出ると、どこかに記憶しているようで、電話で言わなかった事も、故障内容に記されていた。 またパコーンという、気の抜けるようなシャッター音に戻ってしまった。 早速マクロレンズを付けて、試し撮り。 EF100マクロ+30mmの接写リング。 ![]() ■
[PR]
▲
by henatyokooyazi
| 2010-01-12 22:20
| マクロ
|
Comments(2)
2010年 01月 04日
タミルの携帯ストラップ、身長2cmのキテイちゃん。 金具から外れて修理依頼。 ちょっと待ってと、最近病み付きになっている光り物撮影が優先。 ![]() ■
[PR]
▲
by henatyokooyazi
| 2010-01-04 19:30
| マクロ
|
Comments(3)
2009年 12月 30日
今日は、一足先に帰省しているよっちゃんの子守 場所は訳あって、内緒。 kissDN+EF24-105 4L ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() KISS DNはファインダーがよく見えない。あなぐらから覗いているようだ。 ■
[PR]
▲
by henatyokooyazi
| 2009-12-30 19:58
| マクロ
|
Comments(5)
2009年 12月 23日
って古い映画がありましたね。青いガラスの欠片を見つけたので、早速そのイメージで写してみました。 手持ちって、限界が有りますね。 タミルのタムキュウ+接写リング使用 ![]() ![]() ![]() EF100マクロ不調。困った散財出来ないし。 (´_`。)グスン ■
[PR]
▲
by henatyokooyazi
| 2009-12-23 17:47
| マクロ
|
Comments(6)
2009年 12月 13日
どこにも出かけないと、マクロ病に取り憑かれてしまったようだ。 今回の光源はライトボックス。そう、あのポジフィムを見るためのもの。 ![]() ■
[PR]
▲
by henatyokooyazi
| 2009-12-13 15:40
| マクロ
|
Comments(5)
2009年 12月 06日
ヤクルトで発売している、化粧水。だそうだ。 「りゅーとぴあ」に出かける前に目をつけておいた品。 そのまま写しても全く面白くない。少し振って泡立ててみた。 タムキュー+20mm接写リング+LEDヘッドライト。いつもの通り手持ちです。 ![]() ■
[PR]
▲
by henatyokooyazi
| 2009-12-06 19:30
| マクロ
|
Comments(6)
2009年 11月 29日
エラ-30以来毎日シャッターを切らないと、なんか不安です。 実戦で使えないと困りますからね。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by henatyokooyazi
| 2009-11-29 14:45
| マクロ
|
Comments(8)
2009年 11月 25日
突然エラー30が出て撮影不能の事態、電源をOFFにするかバッテリーをはずして下さいとのメッセイジ。どうしても駄目だ。 修理かなと諦めて、一晩おいたら復活していた。 ![]() これを写したかったんです。 DVDの記憶面。光源は蛍光灯。 例によって手持ちです。 ■
[PR]
▲
by henatyokooyazi
| 2009-11-25 21:32
| マクロ
|
Comments(9)
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
外部リンク
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||