1 2017年 04月 22日
いわきのテレマーカーみどぽんさんに、新潟から友人連れて行くからと、お願いしていていた山スキーツアーです。 磐梯吾妻スカイラインが雪の為、一時閉鎖していましたが、前日の13時に再開通しまた。 スカイラインを登っていくと、ガスで良く見えない場所があり、不安がつのります。 今回は新潟からは小地谷から1名、長岡からご夫婦とへなちょこじーじ。 福島からはみどぽんさんと、会津若松から1名の計6名。 兎平駐車場に着くと、もう福島組は到着していて準備中でした。 コースを聞いて出発です。 ![]() ![]() ![]() 途中空を見上げると、雲が北西の風に乗って飛んでいました。風強そうです。 ![]() みどぽんさんの絶妙なコース取りで、楽々と東吾妻山(1974.7m)に到着。さすがですよ。 ![]() 寒いので記念写真を写しすぐ姥ケ原に向け滑り出しました。 樹間が狭く、暫くは我慢のスキー。 みどぽんさんが、少し開けた場所に誘導。さすがです。 ![]() 姥ケ原着。振り返ると東吾妻山。 ここでシールを張り前大巓にむかいました。 ![]() こんな場所新潟には無いと皆さん大喜び。 ![]() 西大巓の取り付きでお昼。はら減ったー。 ![]() 風が寒くすぐ出発です。 ![]() 足取りが重くなって、まだだいてん? ![]() シールを外し、早速滑走。 ![]() ![]() ![]() 滑り降りると皆さんにこにこ顔。 雪質も良く板が走りまくりです。 再びシールを張り、平石山を目指します。 この日は花粉症のため鼻が詰まり口呼吸。急斜面苦しいぞ。 ![]() 平石山からは開き始めた魔女の瞳(五色沼)が見えました。 三美魔女の瞳が花をそえました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東吾妻山、前大巓、平石山、蓬莱山と時計周りの、おなか一杯の満腹コース。 満喫出来て、記憶に深く残るツアーになりました。 みどぽんさんはじめ、参加の皆様お世話になりました。 ■
[PR]
▲
by henatyokooyazi
| 2017-04-22 20:10
| テレマークスキー
1 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
外部リンク
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||