2008年 09月 30日
長らく使用してきたCANONのプリンターPIXUS 9900iの電源が入らなくなった。 サービスに電話し、いくつかの質問に答えると、修理が必要ですね。との答え。 店に持ち込まれる方法と、CANONから梱包材を持って引き取る方法が有りますと 言われた。店に持ち込むのは面倒なので取りに来てもらう事でお願いすると、修理 費9000円、運送費用1500円、消費税を入れると11025円とのこと。次の日、運 送屋さんが引き取りに来た。 2日ほどすると電話があり、交換する基盤が切れていて、いつ調達できるか目処が 立たないと言われ、いつまでもお待たせするわけには行かないので、今発売中のP IXUSPro9000と交換できませんかと言われた。値段も修理費相当の11025円。 インクが全く変わってしまうので8色買ったばかりだと伝えると、プリンターを持って 行った運送屋さんに、そのインクを預けてくれればインク8色もつけますとの事。 CANON太っ腹。 二日後、御到着。さっそく試し印刷すると、今まで使っていた2世代前のプリンターと、 特別画質が良くなったようには思えないが、これから設定を追い込んで行けばさらに 良くなるはず。 ちなみにこのプリンター、染料インクでは一番画質が良いと言われているらしい。 インクのカートリッジにLEDが付いたようです。取説全く読んでないので意味不明です。 ISO1600で撮影、少し手ぶれをおこしているため不鮮明。 修行不足か。 ![]() ■
[PR]
by henatyokooyazi
| 2008-09-30 23:50
| 物欲
|
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
外部リンク
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||