2009年 10月 12日
いつもコメントをくれる、けんちゃさんから聞いた五十嵐邸に行ってきました。本当は仕事をしていましたが、午後から、よっぱらになったので、タミルと出かけてきました。(よっぱらって三条弁で、飽きること) 五十嵐邸 タミル編 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
by henatyokooyazi
| 2009-10-12 22:48
| スナップ
|
Comments(4)
![]()
よっぱらった!かと思ったよ。
唐傘がバルーンに見えてきた。さすがにへなちょこ親爺は目の付け何処が違うね。すばらしい。 今日は披露宴は無かったのかな、 ![]()
格子と箱梯子、和の部分とテーブルとランプシェードの洋の部分に
代表される素敵なところのようですね。 豪農の館は北方博物館しか知りませんでした。 けんちゃさん素敵なところをご存知ですね2枚目の写真、ランプの灯が入っていたら素敵でしょうね。 6枚目のスタンドも良いですね。 ![]()
披露宴してました。 絵になる所が少なくて苦労しました。
北方博物館とは趣きが違うようです。 こちらは、殆どがレシトランや会席料理、パスタなどの店が主体です。 ![]()
>北方博物館とは趣きが違うようです。
そうですね、商用施設ですね。北方博物館は行ったことがありません。 市島邸 //www.ichishimatei.jp/ は見学したことがあります。こちらのほうがみごたえがあったとおもいます。 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
以前の記事
お気に入りブログ
外部リンク
最新のコメント
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||